6月, 2015年

いしもと小児科だより7月号

2015-06-30

さまざまな感染症が流行中です。

  • おたふく風邪
  • 溶連菌感染症(溶連菌性咽頭炎)
  • アデノウィルス
  • ウィルス性胃腸炎(嘔吐下痢症)

などが流行中です。


(治療)

・溶連菌感染症は抗生剤をきまった期間、処方します。この病気は指示どおり最後まで飲むことが大切です。

・ウィルスによる病気は抗生剤は効かないので、症状に合わせてお薬を処方します。

・おたふく風邪はしっぷ剤を処方する事もあります。

登園・登校はいつから?

おたふく風邪は腫れてから少なくとも5日、溶連菌感染症は抗生剤をのみはじめてから24時間以上たってからなど、病気によってさまざまですが、目やすの日にちをすぎても熱がある、食べれない、きつがるなどの症状がある時は休ませてあげましょう。よくわからない場合は、受診して先生にたずねてみて下さい。

いしもと小児科だより平成27年7月号



いしもと小児科だより6月号

2015-06-01

お願い

お子様が診察や予防接種を受けられる時「ぬぎ着の楽な洋服」で来て下さると助かります。

先生が聴診器で胸、背中の音を聞き、お腹をさわって診察します。

予防接種では、腕や肩に近い所に注射しますので、前あきの洋服がとてもありがたいです。
これから夏にむかって「涼しく、肌ざわりの良い」洋服がお子様にとっても良いと思います。

予防接種の前後30分の授乳、飲食は控えて下さい。

以上、ご協力、よろしくお願い致します。

いしもと小児科だより平成27年6月号



         
Copyright© 2012 八女市の小児科 いしもと小児科医院[予防接種,乳幼児健診.子育ての悩み相談なども承ります。] All Rights Reserved.